忍者ブログ

うみねこのしま

ヘタリアなど

蛙の歌 大陸上陸編

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

蛙の歌 大陸上陸編

・追記を書きました。
2023/11/16 03:23:07・追記を書きました。
2019/01/05 15:32:33
・リンクを追加します。

関係あるか分からないのですが前に書いた別記事です。
Road To Chicago
015/10/13 22:53:12
カエルのぬいぐるみ遊びの記事を結構書きました。

でも、カエルの歌がもう一曲あったので紹介します。




前書いた記事

インドでは雨乞いの為、カエルの結婚式をするそうです。


・ カエルで雨乞い

1 カエルの結婚式

2 カエルの結婚式 続き


3 カカエルの結婚式 続きの続き

4 蛙の歌

5 熱帯魚の家





焚歌縱酒

https://youtu.be/ISpoO0aleUQ



作曲/編曲:宏宇
作詞/念白:照墨、大嘴巴狼
演唱:流浪的蛙蛙、小魂
配音:音匣​​老鬼、軒轅靖日
混音/母帶:CuTTleFish
出品:汐音社

※千秋孤注 憑歲月續貂添足
當以江湖作酒 來酬山月上聖墓
天地行停之間 有人曾與洞庭住
卻不想 人世間 本共蜉蝣作古

丐幫:波斯貓,你救我這窮鬼,湯藥費,可後悔麼?
明教:當真無奈何爾。遇人不淑實乃天定,算我倒霉!
丐幫:錢我是沒有,酒我有一壇。給不起你湯藥費,卻能給你一場醉!
明教:哈哈哈,五花馬,千金裘,呼兒將出換美酒,一場我還嫌不夠!我要你作陪!十壇酒­,十場醉!
丐幫:那有何難?十場就十場!

席上酬酢 貴者歡者
不如我 酒壺倒托 痛 痛飲為歌
窮途若得 自在南柯
世情裁剪 拋灑去
衣袍風雨 與我共獲

明教:叫花子,我當你是朋友,你卻為何在此阻我去路! ?
丐幫:你們東來中原,欲起兵燹之災,可曾想過百姓受苦?
明教:你懂什麼?若無一場紅蓮業火,哪來的淨琉璃世界!

琉璃業火 淨我心者
見世人 顛倒苦樂 憂 憂患實多
為善除惡 光明故我
沐浴曠劫以渡厄
興亡生滅 憑我予奪

自有萬里山河 落為江雪一抹
醒時飲醉時歌 還與駝鈴共相和
何所來去洞庭 醉客映月妙火
君山歸雁 三生往來 快哉風波

自有豪傑落魄 朱門高朋滿座
哀時哭歡時賀 亦有東風摧綠萼
美人輕羅十載劍客方寸看過四海無憂
焚影 驅暗 如是逸者


丐幫:你在楓樺谷殺我幫中兄弟,我來玉門關送你一壇酒喝。你倒猜猜,這是送行酒還是催­命酒?
明教:送行酒能報我恩,催命酒能全你義。若能兩者皆是,便可​​恩義兩全,豈不快哉!­拿酒來!

世人輕我 賤者微者
卻世間 飄零苦久 謂 心之憂何
妙音引路 神仙爛柯
眾生若生怖畏心
日月幽煌 摧伏破魔

呼嘯萬里山河 落為楓葉烈火
血潑墨骨坎坷 道德經書亂佛魔
何所來去三途 浮槎生死苦樂
明尊肉身 琉璃百相 何曾渡我

明教:我原以為你會要我的命。想不到你這酒只送行,不送命。
丐幫:砒霜愧美酒,鴆毒辱英雄。我若追命,必以拳棒!下次再見之時,便是我來取命之日­。你且將命收好,好自為之!

自有恩仇落魄 前路潦倒難測
喜至哀悲至賀 顛倒春風共蹉跎
棒影承龍 驅夜斷愁 是非幾何
妄自相逢山水絕然割席酬我生死立破









前の記事の写真で使用したカエルのぬいぐるみは、アメリカのTy社が中国工場に作らせたぬいぐるみで、名前はPrinceです。

勝手な想像ですが、Princeはアマゾン川の流域の密林で捕獲されたという設定です。

カエルがどうやって海を泳いできたのか、東京の家に来てしまったのです。


水の漲る湿地帯に流れる、母なる川アマゾン、全ての支流の親アマゾン。

子供が親を求めるように、Princeは母なるアマゾンを求めているのです。







この間、習近平中国国家主席が、amazon本社を訪ねたそうです。


amazonでは、新品の品だけでなく、中古品、リサイクル品も売っています。

中古品を販売する全ての店を統括する、店の旗艦、amazonは元々は小さなガレージから始まったそうです。

流石に新品は無理・・みたいですが。









amazonで養われるのは密林のカエルのぬいぐるみたち。

Princeは、amazonではぐぐまれたカエルのぬいぐるみなのです。

(実際は店の名前はamazonではなくて、中国製の製品が全部100円で置いてある、100円ショップです。)


    


<追記>
久々に検索したら流浪的蛙蛙さんの新曲が発表されていました
youtube  不離 

最近日本でも中国でもみんな赤い服の話してるね・・・
赤い服の話どうやってやるんだろう・・・?
(ナポレオン帝国っていうんですか・・・?)
(フランス語で?)バビロンやるんだっけ・・・

ビザンチンでバビロンだ!っていう人いるんだね~・・・

何もかも分からないんだけどね・・・

youtube で発見 Babylon

古代イラクの(?)音楽付き↓も発見したのですが、

この動画に出ているのは古代文字なのかしら・・・
https://www.youtube.com/watch?v=mud9OdoxvV8


<追記>
Yesterday I wrote イタリア大統領の所持金ゼロ円?


Chinese are going to leave soon in the 21st century?


The first immigrants to South America with this song ,I didn't want to watch your American TV.


I thought that American singers should be Africans like Michael Jackson.


Who said that Chinese people should sing ?


I thought that Chinese people don't need to be entertainers, but everyone sings.


I said that we decided to catch Xi Jinping.


Make his daughter an entertainer and have her sing in America.


So you'll become entertainers in America,instead of her song? right?



The Shanghai Five are over.


I don't know much about it, but we'll do Mercosur or GATT.


(Japan is a product of Italian school classes and will become a ruin like the 21st century Roman Empire.


Japan is finished too.)


Will President Obama become the head of state of Obama's country instead?


The treaty of the United States that is being written is about a "country of entertainers"?


It's not about China, it's about Obama's country.


Chinese people will give opinions on the tariffs that President Trump is talking about, instead of black people living in America.



I am also thinking of moving to a free trade zone.


I know a free trade zone called Europe.


Which pet cafe said "sick dogs are free" recently?



I knew Egyptian religion and I ate frogs, a religious food.


By chance, I discovered a bronze statue of a frog in Japan.


This frog has blisters all over its body and has a skin disease.


(I didn't eat a skin-disease frog........)



High concentrations of chlorine are currently being detected in the water supply around Todaiji Temple in Nara.


Continuous use will cause blisters on the skin.


Many people with blisters are walking around the town.


At this convenient time, a slave ship from England will arrive at a Japanese port.


Who said that people with skin diseases are free?


Bread and cakes with skin diseases are popular at Italian shop.


Who said that bread with skin diseases is free?


(It is rumored that bread and cakes with skin diseases are the hobby of the new queen of the Italian royal family.


Where is she from?)


However, the abandoned mentally disabled and afro-haired Africans were taken by the Romans.


They wanted the skin long time ago.


I saw tourists. White wives boasting about their afro-haired husbands and afro-haired children.


They wanted the diseased skin.


They like skin-disease bread.


What kind of people live in the new American music industry?



No Chinese frog wanted to pick up a skin-disease frog from Africa and become a mixed-race African frog.


中国人観光客を放浪させる一帯一路 2


There is also an article with an image from the Japanese movie Nausica in the Valley of the Wind.


米軍などが訓練した反体制派、75人がシリア入り

What was that movie?



The princess in the Valley of the Wind collects the scabs of insects that cause skin diseases one by one to use as tools.

PR

コメント

プロフィール

HN:
umineco
性別:
非公開

P R

忍者画像RSS