ヘタリアなど
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
数年前まではうみねこは、働いていて、インテリア雑誌に載っているような部屋に住めばいいんだと思っていた。
昭和天皇が亡くなって、平成時代になったけど、平成天皇は国民生活空間をデザインして配ってると思ってた。
製品が全部中国製なのが謎だったけど・・・
布団をやめてベッドにするとか、ちゃぶ台じゃなくてテーブルを置くとか、
ラグマットを敷くとか・・・
食器は、シンプルなものが主流のようだと思った。
収納はカラーボックスっていうのを買うらしい。
あと、Green?
なんかワイングラスもプレゼントしてもらってるのか、100円で売ってる。
クリスマス等の必需品ーだそう。
この部屋にはリサイクル品は一切入ってないけれど、カラーボックスのほかに、
家にある箪笥など、昔の製品を捨てないで大切に使うことはできる。
ただ、上の部屋のどこに、ヴィンテージだとか、レアモノだとか、中古のブランド品を設置することができるんだろうか?中古の高級腕時計とか?
自分の家にあるのをもらうのはいいけど、人の家のものをお金を払ってもらわなくても・・・とか思うけど
Yahoo!オークションはアメリカのe-bayの真似なのはいいんだけど・・・
アメリカの人って中古品で部屋をコーディネートしてるの?
買うのはいいよ・・「インテリア雑誌に載ってる部屋がほしかったから」って言うことにしてるから。
まぁ、資源ですから大切にしないとね。
うみねこの感覚だと、中古品で部屋を作るなら、日本のほぼ全家庭が中古品でコーディネートされた部屋に住むっていう意味だし、それが平成天皇の時代の実力っていう意味なんだろうと思う。
また、アメリカの殆どの家庭が使っているというファイヤーキングという食器メーカーがあるそう。
ファイヤーキングは、アメリカではお店で配っているけど、
日本では中古品のほうで紹介されているのも不思議。
日本がアメリカのお下がりを買い取って使うというのでは、意味がよく分からない。
今使ってる白いお皿はどうするんだろう?
クローゼット開けたら全部中古品の服。
兄弟で服を交換する程度ならいいけど、リサイクルショップで、他人の家のお下がりをもらうっていうのも・・・なんかねー・・。
しかも、アメリカからもらってくるとなると、サイズも違うのに一体どういうこと?と思う。
ただ、最近は幼稚園のフリマの出典品にしたいとかって、近所の幼稚園が町の家庭に物をもらいに回ってくるので、全く知らない人に無料で、物を上げるのは当然みたいな世の中になっているのかもしれないと思う。
何でか知らない幼稚園に売り上げ寄付しているけど、近所の人も黙って出してるし。