忍者ブログ

うみねこのしま

ヘタリアなど

シェールオイルとは?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

シェールオイルとは?

仏トタル、ロシアのシェールオイル探鉱権を取得

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA3304P20140404

うみねこは、難しいことは分からないから、あんまり時事ネタに意見書きたくないんだけど・・




結局、ウクライナの本体が、フランスに引っ越したってことなんでしょ?

今回は、社名も分かって、超分かりやすい展開です。


シェールオイルっていうのは、天然ガスの一種だそうだ。

何に使うんだろう?どこに売るんだろう?




少し前に、アメリカは、みんなにキャンピングカーと燃料の石油を配って、駐車場にどこでも寝泊りできたらいいね☆なんていっている人もいるんだって、紹介していた。

キャンピングカーというのは、台所と、寝室と、トイレの付いた、移動する家で、映画で出てきた、「カールじいさんの家」の実現型みたいなものだ。




まず、フランスにカールじいさんの家がたくさんできる。

ウクライナさんの仮の住居。ガスも勿論必要?



船舶で車両運搬してもらえば、今度こそ、欧米の同盟国のロシアにも住めると思う。



ロシアに来て、「駐車場でいいから貸してください。」って言って、キャンピングカーの駐車エリアで、商売をするのはOK。



フランスから直接入れないときは、インドシナ半島を迂回して、数人のアジア人を拾い、彼らの特権を利用すればいいから。

表面上は、インドシナ半島に住んでいる、タイ人とかベトナム人とかマレーシア人が、口を利いて「駐車場に住んでいる貧乏人を差別している!」って言えばいいんだからウクライナ人のプライドは傷つかないし、全然問題ない。

インドシナ半島の人みたいに、ロシアルーブルをもらって、買い物すれば、懐全然痛まない。




本当は、もっと前に中東戦争とかで出た難民が、日本に宿を借りに来るはずだったらしいけど、何の手違いか、米国が、侵攻する側だったため、直接は仲が悪く、日本には入れなかった。




だから、イラン・アフガニスタンの人はマレーシアなどを経由して、駐車権を獲得してもらわなければならないことになった。

だから、ウクライナさんが、ロシアに入りたいといえば、米国に攻撃された、イランやアフガニスタンの難民も助かるっていうことだ。

ロシアは、「差別されている!」っていう抗議に弱い国。




今回は、米軍と欧米は、ウクライナに付いたから、フランス人がキャンピングカーに乗って、ついでに、引っ越してきても大丈夫。


米軍は、助けた手前、文句言えないし。

天皇は、ついでに、欧米の強権発動で、法改正で、増税してもらって、納税額が増えれば、懐が潤うわけだし、日本経済上向きとか言われるからOK。




それで、だんだん、米軍と、ウクライナ人とフランス人とイスラム教徒が、昔ロシア帝国の同盟国やってくれてた、真性ドイツ帝国の国民に見えてくるんだけど。

まぁ、それ以前に隣の日本では天皇家の国旗とか出てたし、ロシアではなぜかイスラム教の人が入ってきて、隣の国の天皇崇拝助長してるな~くらいになるのかも。

だいたい、ここのどこがロシア?って、引き続き言うしかない。

PR

コメント

プロフィール

HN:
umineco
性別:
非公開

P R