ヘタリアなど
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20140120-1246717.html
フランスから面白いニュースが出ていた・・。
記事のタイトルをコピペしたら、こんなに大きなフォントだった。
そのまま貼ってみよう。
もともとのページでは、タイトルは10pt位の大きさに見えるが、実は48ptくらい?
この間の津波の特報はもっと巨大だった。72~100ptくらい。
しかし、そこそこの大きなニュースになったようだ。
<フランスのつぶやき②>
それにしても、オランド大統領の最初の妻は彼との間に4人も子供をもうけた。
フランス人でも、普通は、欲しいものといったら、衣食住と、家族・子供に囲まれた幸せな家庭生活だ。
税金を使って、パンを買い、服を買い、家を買い・・それは、国民の当然の権利だ。
彼がフランス大統領選の演説で言っていたように、大統領は本当に普通の人だ。
結局女性の考えというものは、収入の大部分を、家族のパンと服に換えるというものだろう。
生活用品なんて、安物でもいい。
安物しか持っていない、それでもいい。不自由じゃない。
幸せは安物の供給品でも、達成される。
フランス人の女性って、本当に普通でかわいいな・・。
でも、彼は普通の人だから、庶民的な生活を捨てることを夢見てしまった。
安物で十分に幸せになれるなんていう考えはダメだ。
「普通の人の夢」といったら、やはり、出世に出世を重ね、大統領官邸に、大統領として住むことだ。
普通の女性といったら、やはり、出世に出世を重ね・・(以下略)
彼は、大統領就任時にパートナーを取り替えてしまった。
宮殿に住むにふさわしい考えを持った、自分とよく似ているはずの女性に。
それなのに、大統領と新しいパートナーは、就任後わずかの間で、「つらい時間」を過ごすことになってしまった。
彼女は、普通の女性だったはずだ・・もっと完璧に、普通の人に見えたはずだ。
英大衆紙の書き方も、下品だな。
まるで、英語を話す、オーストリア人だ。
3度目の正直。
彼の新しいパートナーが決まるそうだ。
だ~か~ぁ~ら~!
なんだあの田舎女優は!
・・・これならどうだ!
Archduchess Marie Christine Anne Astrid Zita Charlotte of Austria
http://en.wikipedia.org/wiki/Archduke_Carl_Christian_of_Austria
普通の女性といったら、大統領の最初の妻とは違って、出世に出世を重ね・・・(以下略)
しかも、家名が、本当にハプスブルグ・ロートリンゲン家なんですってよ。
マリア・テレジアから数えて、3代目のハプスブルグ・ロートリンゲン家の神聖ローマ皇帝フランツ2世の末裔のようだ。
ロートリンゲンといったら、フランス王室の侍従長を務めた家柄だ。
フランス王国の重臣オルレアン家を差し置いて、意見を言うとはいい度胸だな。
そんなに偉くなりたいのか!
あまりに普通すぎるな!
血筋が薄いせいなのか?
注)wikiによると、フランツ2世の時代に皇帝が自分で辞職したため、家系的には、フランツ2世の三男カール大公の家系とも書いてある。
さらに正確に言うと、オーストリア帝国皇帝の1人息子、オーストリア皇太子ルドルフが謎の死を遂げた後、立太子されたフランツ・フェルディナント大公が、またもやサラエヴォ事件で暗殺される。
現在のハプスブルグ・ロートリンゲン家は、皇太子フランツ・フェルディナント大公の弟、オットー・フランツ大公の子供の、オーストリア皇帝・ハンガリー国王カール1世の子孫の家系なのだそうです。
チビナポレオンと呼ばれた前大統領の妻はスペインの女優似だったが・・・、これは~、本当のナポレオンの妻似の女優じゃないか!
年はまだ、25~6 歳だってよ!?
ちょっと犯罪にも見える年齢差だが・・・普通の女性こそが、宮殿に住むだろう!
それにしても、最近ダサイ田舎に住んでいるな!?
なんだか口を開くたびに訛りが・・・ルクセンブルグっぽい・・田舎訛りが・・・ベルギーの城猫にも似ている訛りが・・・おぉぉぉぉ~怖すぎるっ!!