ヘタリアなど / 居酒屋のイメージのテンプレートに変えてみました(2025/08/05) / You are in the bar. × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 メモ帳の落書きを追加しました。 2016/06/19 17:31:15 貼ったと思ったら貼ってなかった。 天馬の国のテーマソング。 <冥界は、パンドラの箱を開ける。> うみねこの記憶の中では、彼のことを東京では一度も見たことがない。 見逃してるっていうことは多々あるのですが、 なので、インド政府が日本向きじゃないと思ってる以外は、まぁそんなことはどうでもいいか。 インド政府が日本向きじゃないと思ってる場合、 たとえば日本にまったく関係ない話が、日本人が読めない言語で書いてあるわけです。 そういうの無理に読まなくてもいいような・・ アメリカが”無理やり読め”って言う時は、 映画館でしか見れない映画が無料でテレビで公開された上、 字の読めない人のために声優に日本語吹き替え版を作らせたり、 多重音声だの何とか補助機能だの・・ その上、もちろん字幕版もあるし、 最近は英語の勉強のため日本語と英語の2重字幕が出るものもある。 無理やり見ろといわれている意味不明な日本のテレビ番組に 今のところ、見なくてもいいと言われている上の写真のインドの俳優さんを足してみた。 メモ帳の落書きですけど・・・すいません。 そういえば、日本人が読まなくてもいいような気がする、 外国語のニュースの記事を書いたのを思い出したので、付け加えておきます。 India-Africa summit 衣装はあやふやな記憶のとおりに描いたので、正しいイラストを検索で探してきました。 左上から1(宮)~6、下段7(宮)~12の姿です。
Post your Comment
|
プロフィール
HN:
umineco
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(09/21)
(09/21)
(09/20)
(09/11)
(09/07) |