ヘタリアなど
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
ヘタリア視聴してきましたー。
今日はエストニアの話題。
エストニアって把瑠都の故郷らしいけど、どんな国なんだろうと思って検索したら、wikiにアニメの元ネタが載ってました。
青銅の夜とかいう2007年に本当にあった事件だそう。
ソビエト連邦とナチスドイツによる占領と抑圧を受けた経緯から、「鎌と槌」と「鉤十字」の使用と掲揚を法律で禁止したらしい。
そんな大事件をたった数分に収めるなんて、流石だな。
2007年ってついこの間じゃん。
法律で禁止するまで、使っている人が沢山いるなんて・・カッコよすぎる。
外国から移住してきた諦めきれないドイツ人の末裔とか・・いっぱいいるのかな。
そういえば、アメリカ人も海外旅行の末、アメリカ大陸に移住したんだった。
大西洋渡るとドイツが遠いから、アメリカには、変な人はいないのかな。
それにしても、みんな海外旅行が大好きだなー・・(汎ヨーロッパとかいう??活動??)
日本の人にもゴーカな海外旅行をさせてるけど・・帰ってくるとやや外国人になってる?
留学した人が、テレビで世界の食卓を紹介~とかやって、多国籍なメニューを日本人の食卓に紹介してくれて、私はまだ外国に行ったことがありませんがほぼ毎日和食以外のものを食べています。
アメリカ人の故郷がさまざまだからテレビ使って自慢しているのかもとも思うけど・・よく考えると、テレビあるなら、海外旅行はしなくてもいいような気が・・。
テレビなかった江戸時代でも、庶民が外国にもの手に入れることはできたらしいし、よく考えるとテレビも謎だ・・。
インターネットは絶対便利ですが。買い物できるし。最近google Mapで外国の町の写真もみれるし。